寝違いになってしまった方

朝起きた時に首が回らなくなってしまう寝違いはほとんどのものが筋肉がつってしまうために起るものです。

急性期には冷やすことで痛みが落ち着きますので、先ずは冷やすこと(Icing)・安静(Rest)が基本です。

この寝違いの原因は、頸部の「炎症系障害」と「神経系障害」の2つの原因が考えられます。

肩や腕の筋肉のストレッチをすると首の動きが良くなりますので、痛くない範囲で行うといいですね。

また、当院では筋肉だけでなく筋膜、関節と局所的でなく全身的に診察しています。

もしも症状が変わらない時や、定期的に寝違いに近い症状を発症する方は、睡眠時の姿勢だけでなく
他の首の疾患を発症している可能性がないかについても一度検討する必要がありますのでご相談ください。

営業時間
月〜金/9:30~13:00、16:00~20:00
土/9:00~17:00

竹の塚西口整骨院